ビッグモーターへの苦情や炎上事件とか。
ビッグモーターに様々な苦情がありますが、
中でも多いのが営業スタッフがしつこいことに関してです。
営業の給料は固定給+インセンティブになっていて、
販売・買取をするほど給料も上がり
個人ごとの予算も設定されていて日々数字に追われてます。
見込みがあると感じるとしつこく営業をされることも少なくなく、
販売での収益源の任意保険のノルマもかなりきつく、
達成できなかった店長は罰金が課されていたのではという報道もありました。
販売・買取の営業で良い方に言うと熱心となりますが、
悪く言うとしつこいとなります。
中古車の販売と買取ではしつこい営業は大体ありますが
特にビッグモーターは執拗なようです。
急速に営業実績が伸びてきた会社で、
その背景に個人の営業マンに対しての厳しいプレッシャーがあると言えます。
しつこくされたくないときは、
展示場で車を見ても店舗には入らずに、
店に入って見積もりをすると見込みがあって営業がしつこくなります。
ビッグモーターの口コミなどの評判を見ると
強引な営業やしつこい営業など対応が悪いこと、
電話が執拗や査定額が高い傾向でも
後から減額請求する可能性があるなど悪いものも少なくありません。
特に多いのが強引な営業などの対応が悪いことで、
勿論匿名で言っている人もいるので悪く書かれる傾向があり、
ネットだとどうしても悪い口コミの方が目立ちます。
勿論実際に満足している人もいますし、
教育などはしっかり行き届いていると捉える人もいて
店舗によって違うようです。
次にここは電話がしつこいことでも知られていて、
これには2種類あり査定依頼の後と営業からの電話です。
査定依頼後の電話はこの会社の場合、
自動的に電話をかけるオートコールシステムを導入しているためで、
申し込みと同時に機械が自動で電話をかけます。
営業からの電話ではノルマが厳しいことで知られていて、
買取をして営業生成器を上げるために営業マンは必死なためです。
また、他社よりも高い査定額を提示することがありますが、
後から事故歴・修復歴などがあると減額をすることがあります。
以前にビッグモーターは炎上事件を起こしています。
これは高松支店に車を預けたお客が、
担当のスタッフが車を動かしながらお客の車を侮辱する様子が
ドライブレコーダーに記録されていて
それが公開されて話題になったものです。
車にどのようなカスタムなどをしていたかわかりませんが、
仮にも預かった大切な車に対して
スタッフがこのような態度をとること自体、教育がなってないとも言えます。
実際に動画を視てビッグモーターに批判が集まりました。
店内の話がお客に伝わるのを防ぐためにも、
管理職は社員の意識も変えていかないといけません。
炎上したビッグモーターですが、元々ネットでの評判は良くありません。
全体だと営業がしつこい・車買取では後から減額される
中古車購入で買った車が事故車だったり、
購入してからすぐに壊れたなどあります。
ただ、これも各店舗で違うようです。
ビッグモーターは短期間のうちに急に拡大してきたので
店舗の教育が追い付いてなく、店長の方針でも違う可能性があります。