車買取 必要書類

車買取を依頼するときには、予め用意しておく必要書類があります。

①車検証
②自賠責保険証
③印鑑登録証明書
④自動車税納税証明書
⑤リサイクル券
⑥実印
は必須です。

譲渡証明書委任状は買取業者が用意してくれます。

車を買ったときの住所と、
引っ越しなどをして住所が変わっているときは
運輸支局で住所変更の申請が必要です。

車検証の住所を変更してなく
印鑑登録証明書に記載されてある住所と一致しない場合でも
住民票や戸籍の附票を提出することで売ることは出来ます。

車検証に記載している住所から、
1回だけでなく複数回引っ越しをしているときは、
住民票だと一つ前の住所までしかわからないので使えません。

この時は本籍地で戸籍の附票を取得すると全ての住所履歴の証明が可能です。

ただ、結婚をして戸籍が変わっているときは結婚後の住所履歴だけになります。

結婚などで氏名が変わっているときは戸籍謄本の提出が必要で、
住所変更もあるときは住民票や戸籍の附票も用意します。

軽自動車なら印鑑登録証明書がいらないので
住所が変わっても用意する書類は変わりません。
 

車買取 必要書類 軽自動車

軽自動車の場合には、
普通自動車に比べて準備するものは少ないですが、
6点ほど準備するものがあります。


①自動車検査証(原本)

所有者の氏名と住所を確認してください。

引越し等で住所が現在と違う場合は
前住所と繋がりが分かる住民票が要る場合もあります。

また所有者が販売店等の場合所有権解除の手続きが要ります。

車内に常備しているものになりますが、
紛失してる場合は再発行の手続きをしないといけません。


軽自動車納税証明書

毎年納付されてる自動車税の納税証明書が要ります。

有効期限が記載されてるので期限が切れてないか確認してください。

紛失してる場合は市役所で証明書を発行することができます。


③印鑑

実印が必要な普通自動車と違い、認印でも問題はありません。


④自賠責保険書

自動車に乗る上で加入が義務付けられてる自賠責の証明書です。

紛失してる場合は保険会社での再発行をしてもらいます。


⑤リサイクル券

新車・中古車を購入した時にに預託金を支払ってるものになります。

そのリサイクル料の証明書になりますので売却時に提出しないといけません。

紛失してる場合は、自動車リサイクルシステムのホームページから 印刷する事が可能です。


以上が自分で用意しないといけないものになります。

もし分からない点があれば買取店に相談しましょう。
 

車買取 必要書類 テンプレート

車の売却のときに要る、
委任状と譲渡証明書は、買取業者が用意してくれますが、
テンプレートをダウンロードすることも出来ます。

住所変更があるときは住民票が必要で、
前の住所から今の住所までに2回以上引っ越しをしているときは、
戸籍の附票の取得も必要です。

結婚などで苗字変更があるときは、
戸籍謄本も必要ですがこれは本籍地の市区町村役場でしか発行が出来ません。

ただ、郵送での発行もしてくれるので、
本籍地が遠いときには問い合わせしてみるといいです。
 

© 2023 車買取 rss